top of page
M邸水屋工事
以前、通り土間のある京町屋の一室に炉を切らさせていただいたM様宅に、今回は押し入れ収納を改造して水屋の設置工事をさせて頂きました。今回は工場にて9割がた製作したものを運搬し設置して、工事を短期間で終わらせる工法を取りました。壁は、土壁ではなく、土壁風の柿渋染の和紙を採用しました。


土壁風の柿渋染和紙(木曽アルテック)
主要材は赤杉(杉の赤身部分の特に目の細かいもの)
M邸水屋工事
以前、通り土間のある京町屋の一室に炉を切らさせていただいたM様宅に、今回は押し入れ収納を改造して水屋の設置工事をさせて頂きました。今回は工場にて9割がた製作したものを運搬し設置して、工事を短期間で終わらせる工法を取りました。壁は、土壁ではなく、土壁風の柿渋染の和紙を採用しました。
土壁風の柿渋染和紙(木曽アルテック)
主要材は赤杉(杉の赤身部分の特に目の細かいもの)